お問い合わせ

QUALITY POLICY

経営理念


 お得意先・域社会・社員の協業のもと、新しい価値を創造し、お客様への喜びと満足の提供を通じて、豊かな暮らしの実現に貢献します。

 三協立山グループの特殊加工専門会社として、スピード感を持ってベストな物づくりを追求し、安全・健康第一、品質本位にて『 安全(S) 品質(Q) 納期(D) コスト・生産性(C) 』の目標を達成する為に誰もが決められたルールを守り市場の変化に柔軟に対応し健全な収益創出を目指す。

<指針>

              ~顧客満足~

1.品質レベル(活動・意識)の高位平準化による顧客満足向上
  ・識別・変化点・リスク管理の徹底及びレベルアップ

   FMEA・過去トラ・QKY情報の展開にて不具合要因の潰しこみ
  ・徹底的な真因追及により守れる対策と環境整備の推進
   シンプルで作業者にやさしく負荷の少ない作業環境への改善

             ~社会との調和~
2.環境・地域社会・人との調和を考え「より快適な製品」の提案                     

              ~価値創造~

3.生産する製品に対する技術・特長を活かす「モノつくり」の改善と強化

              ~自己研鑽~

4.QMSのシステム・プロセス・製品の継続的改善で、当社目標の達成

   


基本方針


■日常管理(3F削減、守れるルール作り)と変化点管理及びリスク管理の強化を図り、異常の見える化と自工程完結できる品質保証体制を確立する。
■一人一人が『絶対に不具合を流出させない』との強い品質への決意を持ち、生産活動を行い顧客に安心してもらえる品質の製品を安定供給できる作業環境を構築する。
■作業者個々の品質意識、現場力、人間力の向上に向け、啓発・啓蒙活動を継続的に実施し、立案した施策の完遂と品質目標達成を目指す。
     
重点項目
 1.日常管理活動による各工程の安定化
  (1)3Fを削減し、守れるルールへの見直しと行為保証点検活動の継続及び繰返教育
  (2)正常・異常の見える化に向け、「5S・3T・識別管理」の強化徹底
  (3)人依存から機械化への推進活動により、不具合を起こさない作業環境整備
 2.変化に強いモノづくり環境整備
  (1)4M変更時の品質確認項目を明確に指示し、変化に強いライン構築
  (2)変化点管理ボードを活用し、変化内容を作業者に具体的に周知して不具合流出防止
 3.リスク管理の強化
  (1)QKY情報を活用し過去発生不具合要因の再点検及び対策の定着確認
  (2)工程内不良削減に向け1日PDCAによる徹底した真因追及と対策の水平展開
  (3)3H(初めて、久しぶり、変化点)時の確認検査継続
 4.人材育成
  (1)全社員対象の品質教育
  (2)ISO9001 2015内部品質監査 監査員レベルアップ教育
  (3)小集団活動の活性化

   


 

2023年6月1日    
協立アルミ株式会社    
代表取締役社長      
向井 清和